開催情報はこちらのページより随時発信!
次回も乞うご期待。
2020年11月23日(月・祝)
富士スピードウェイ先着順P2 & P7駐車場 / ショートサーキット
応募期間:2020年10月25日(日)まで
ご応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございます。
毎回大好評のオーナー向けドライビングレッスン。
インストラクターから直接指導を受けながら、
国内有数のサーキットを舞台にスキルを磨けるチャンス!
サソリの真価を体感できる絶好の機会を、お見逃しなく。
レベルに合わせて選べる
2つのクラス
BASE(バーゼ)クラス 100台
はじめてのご参加、もしくはベーシックな運転スキルを学びたい方向け。
すべてのドライビングの礎となる内容を網羅したカリキュラムです。
※サーキット走行のプログラムはございません。予めご了承下さい。
TECNICO(テクニコ)クラス 50台
サーキット走行経験済み、もしくは2019年以前にBASEクラスを
修了された方向け。ショートサーキットでのフリー走行をはじめ、
ご自身のアバルトの性能を解き放ちながら技能を習得できます。
※レーシングコースの走行はございません。
開催日程
開催日時 | 11月23日(月・祝) | ||
---|---|---|---|
クラス | BASE | TECNICO | |
開催時間 | 7:00〜17:40 | ||
受付時間 | 7:00〜7:40 | ||
開催場所 | 富士スピードウェイ P2 & P7駐車場 |
富士スピードウェイ ショートサーキット |
|
定員 | 100人(台) | 50人(台) | |
参加料 | 参加者 | 40,000円(税込)1台・1名*1 | 50,000円(税込)1台・1名*1 |
同伴者 | 入場料 1,000円(税込)1名*2 |
*2 同伴者が参加できるプログラムはありません。
※ 実施内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※ TECNICOクラスを受講される方はフルフェイスのヘルメットとグローブが必要となります。
※ BASEはサーキット走行はありません。
※ TECNICOはレーシングコースの走行はございません。
※ 参加者様、同伴者様ともに、ランチボックスをご用意しております。 タイムスケジュールはこちら
各クラスのカリキュラム構成
BASE クラス |
TECNICO クラス |
|
---|---|---|
![]() ドライビング ポジション正しいドライビングポジションについて学びます。 |
|
ー |
![]() 座学車の動きの原理、それに基づく正しい運転の知識や、スポーツ走行を前提とした車の挙動に対しての知識を学びます。 |
|
|
![]() 「走る」「曲がる」「止まる」の基礎講習アクセル、ブレーキの最適な踏み方、正しいステアリング操作など、車の基本動作を学びます。 |
|
ー |
![]() 安全装置動作体験ABSやESPなどの電子デバイスの動作体験を行います。 |
|
ー |
![]() 定常円旋回ステアリングを切った状態でのアクセル操作に対する車の挙動を体験します。 |
|
ー |
![]() スラロームパイロンを左右に通過することでハンドル操作に対する車の動きを学びます。 |
|
|
![]() コーナリングドリフトコースの一部を利用し、ステアリング操作を学びます。 |
|
|
![]() ショートジムカーナ設定されtコースを走行し、これまでに学んだことを実践します。 |
|
ー |
![]() 先導走行サーキットをインストラクターの車両に続き走行します。正しいライン取りを学びます。 |
|
|
![]() フリー走行サーキット走行です。 |
ー |
|
![]() 同乗レッスンご自身の車をインストラクタ-に運転してもらい、インストラクターと対話しつつその運転を間近で体感・習得できるレッスンです。 |
ー |
|
お申し込みの流れ
-
本サイトにて参加お申し込み
-
自動返信メールにてご登録確認
-
事務局よりメールにて参加費のお支払いのご案内
※参加お申し込みより3週間(キャンセル待ち含む)が経過してもメールが届かない場合は
キャンペーン事務局までご連絡ください。 -
参加費お支払い
-
点検パッケージ
アバルト正規ディーラー / アバルトサービスへご予約の上イベント前日までに完了
※別途点検費用11,000円(税込)が必要となります。 -
参加キットお届け
イベント参加
応募期間:2020年10月25日(日)まで
GALLERY
