熱きアバルト乗りが4年ぶりに集結! アバルト ドライビング アカデミーが開催
できていないことを濁さない教え方に共鳴
参加者全員でパレード走行を終えた後は、ピットロードを見下ろすクリスタルルームで修了式が行われた。ここではインストラクターが1日のレッスンの総括を述べたあと、一人ひとりに修了証が手渡された。
修了式では参加者全員に修了証が手渡された。
マーケティング本部ブランドマネージャーの熊崎陽子氏は、「私がブランド担当になってから、ずっと実現したいと思っていたイベントをようやく実現できて胸がいっぱいです。北は東北、南は九州まで全クラスで90台の方々に参加いただきましたが、事故がなくイベントが終わったのは、皆さまの運転技術、努力、そして講師の方々のサポートのおかげです。本当にありがとうございました」とごあいさつ。
Stellantisジャパン マーケティング本部ブランドマネージャーの熊崎陽子氏。
修了式のあと、バーゼクラスに参加された坂井晴香さんは次のように話してくれた。
「インストラクターの方は、できていないことを明確にできていないと教えてくださり、普段出てしまう運転のクセも見抜いたうえでアドバイスしてくれました。わからないことを聞いた時に、丁寧にわかりやすい言葉で教えていただけたのもありがたかったです。本当に参加した価値があったので、お土産をたくさん貰って帰る感覚です(笑)」
595 Competizioneオーナーの坂井晴香さん。
最後に、Stellantisジャパン打越社長からもコメントを頂戴できたので紹介したい。
「午前中のスラロームから午後のサーキット走行まで見ていて、アバルトオーナーの方々は本当に運転がお好きであることや、クルマを愛していらっしゃることが伝わってきました。今後もサーキット走行に限らず、コーヒーブレークのイベントなど、皆さまが期待されているドライブやドライビングに関する企画を実施していきたいと思います。また電気自動車を購入されるお客さまでもそういったイベントに参加できる仕組みも考えていきたいと思っておりますのでご期待ください」
Stellantisジャパン代表取締役社長の打越晋氏。
こうして無事に閉会したアバルト ドライビング アカデミー。参加いただいた皆さま、ありがとうございました。今回参加されなかった方も、ぜひ次回の参加をお待ちしています!
文 曽宮岳大/写真 荒川正幸